マイカーでスノーボードに行くのが夢だったので、冬タイヤを検討していたところ、オールシーズンタイヤの存在を知りました。
今回はタイヤ交換の費用、タイヤ交換後の新潟方面への旅/スノボのプランについてまとめます。
タイヤを履かせたのは2021年式 Tesla Model 3 ロングレンジです。四駆です!
タイヤ交換
タイヤは楽天市場でタイヤ交換チケットと合わせて購入し、近くのタイヤ交換対象店舗(ガソリンスタンド等)を選択すると店舗に事前にタイヤを届けておいてもらえるサービスを利用しました。

上記料金+空気圧センサー1本550円×4、タイヤ破棄1650円×4を現地でお支払いして、総額154,920円でした・・・。
※空気圧センサーがついているタイヤの交換は難易度が上がるため、別途料金を取っているそうです。




作業中の様子を見させてもらいました。Teslaの背面ってこんなに平らなんですね。
タイヤ交換後、元々履いていた韓国製のタイヤ(235/40 ZR19 96Y OUTSIDE KUMHO)よりも低速時のロードノイズが静かになった気がしました。
タイヤのグリップ感は私には違いがわかりませんでしたが、ドライ路面でフル加速しても滑ることもありませんでした。
いざ新潟へ!!

今回はウィンターパスを利用して、練馬↔︎妙高高原 間を走る計画でした。
ですが、気温が低いと電費が悪くなるのと、大雪で立ち往生した場合に備え、念のため高崎スーパーチャージャーによる計画にしました。
ウィンターパスとETC2.0の途中退出は併用可能ですが、同一方向に向かう必要があるため、今回は適応外になりました。
旅程
- 池袋周辺からスタート(バッテリーは91%)
- 練馬IC
- 高崎玉村IC(スーパーチャージャー)
- 東部湯の丸SA (下り線) (CHAdeMOで30分チャージ)
- 赤倉高原スキー場
高崎でSCした後、サービスエリアのCHAdeMOを利用しているのは、高崎に向かう途中でプレコンディショニングが機能していなく、速度が出なかったため数分で移動してしまいました。
ナビのセットが正しくできていれば、SCかCHAdeMOの1回充電で到着できそうです。
SAでチャージ中は、ウェアに着替えて時間を潰していました。外気温は-7℃でした!


また、今回はお守り代わりにAutoSockのスノーソックスも携行していきました。あと簡易のスコップ。
赤倉高原スキー場でスノボ
この日は3連休の初日ということもあり、ゲレンデは少し混雑していました。
また、雪も凄く、喜んでパウダーに突っ込んで埋まった時には、めちゃくちゃ体力を持ってかれました。
電気自動車は暖房だけつけることもできるので、ゲレンデから近いところに駐車できれば、車内で休憩するのも良かったです。


長野にあるスーパー銭湯(コトリの湯)へ
駐車場で休憩していたら、駐車場から上がるためのゴンドラが点検のため止まりました。
まだ滑るモチベはあったのですが、仕方がないので今日は諦めてまったり温泉&酒を飲みに行くことにしました。
向かったのは長野にある「コトリの湯」というスーパー銭湯。赤倉温泉スキー場からは約58kmあるのですが、なぜかわざわざ長野に向かいました。



アートホテル上越へ
コトリの湯から、これまた新潟方面に戻りますw



オールシーズンタイヤは冬タイヤ規制もOKなのでこんなに吹雪いていて、圧雪された雪道でも走ることができます。(過信は禁物!)
アートホテル上越の近くの居酒屋、「海鮮ろばた 船栄 高田店」に入ってみました!!
全く写真が残っていないのですが、お料理とお酒もたくさん頼んで二人で1万円前後でした!

二日目は斑尾高原スキー場へ
二日酔いで若干頭が痛いのですがなんとか5:00に起きることができ、6:00には車に乗って出発することができました。
駐車場に着くと、第一駐車場はほぼ満車で係のおじさんに「この車四駆?」と聞かれ、自信満々で「四駆です!」と答えたところ、通路から少し雪で盛り上がった場所のスペースに停めるよう案内されました。
やっぱり雪国では四駆かどうかで行ける場所、登れる場所が違うんだなぁ〜と実感しました。

こちらは帰りに駐車場から出る様子です。
一度バックして切り返した後、右後ろのタイヤが空転していますが、その後すぐ脱出できているのを見て、私は興奮しました!!
帰路へ
予想よりもバッテリーを消費してしまったようで、帰りもCHAdeMO、高崎スーパーチャージャーを経由後、「湯の道 利久 前橋南店」のスーパー銭湯に行って体を温めてから帰りました。
今回の旅ではバッテリー残量を全くメモせず、参考にならなかったと思いますので、次回はちゃんとレポートできるようにメモしておきます・・・!!
-
中古5万kmのTesla Model3 Long Rangeを買いました
記事がありません